古城@東上野
ウチの近所には喫茶店って少なくなっている。
スタバとかタリーズとかはあるんだけれど、私は珈琲が好きなわけでもないし、一人であの小さなテーブルにいる自信もない。
前は10年以上通い続けたお店があったけれど、残念なことに閉店してしまったし。
でもそれから半年くらいしてコロナになったから・・・かえっていいタイミングで閉店したのかも。
それでもたまに喫茶店でゆっくりお茶でもしたくなる。
もちろんこのご時世だから、ステイホーム、必要のない外出はいけないのは分かっている。
でも用事があって出かけると、前々から行ってみたかったお店に寄ってみたくなる。
どうせ昼時、何か食べるなら、行ってみたかったお店がいい。
で、東上野の『古城』に行ってみた。
ビルの中で入り口は小さいから分かりにくいかも。
入り口にはこんな写真が・・・(笑)
はい、ヒルナンデスで宮本さんが行った喫茶店。
地下にある。
年期の入った店内。
喫茶店全盛期の頃からあるんだろうな~
日本の高度成長期、サラリーマンの憩いの場所だったのかも。
「ミルクセーキ」が美味しいらしいのに、お奨めに従わず喉が渇いていたからと宮本さんが頼んだ「アイスティー」。
アイスティーを飲んだものの、他の人が飲んでいたお奨めのミルクセーキが飲んでみたくて、宮本さんがもうひとつ頼んだ「ミルクセーキ」は外せない。
でも昔はあったけれど、今「ミルクセーキ」って見ないね。
私ももしかしたら初めて飲んだかも。
美味しかった!
ここでは宮本さんは、「ナポリタン」を美味しそうに、すごい速さで間食。
本当はナポリタン目当てだったんだけれど、この日はパスタ売り切れだった。
残念!
で、パンケーキなんぞ頼んでみた。
ランチに来たんだから・・・何かお腹にたまるものをと「生姜焼き」。
味濃いめだけれど、美味しかった。
最初、宮本さんが座っていた席には先客がいたんだけれど、途中で帰ったので、写真を撮らせてもらった。
宮本さんの温もりを求めて?(笑)
用事がある時は、どうせなら縁のお店を訪れてみたいと思っている。
今日はナポリタンを食べられなかったから・・・また機会があったら行ってみたいな。
どこにでも自由に堂々と行ける日が早く来て~!
よかったらポチっと応援お願いします。
更新の励みになります