やっと買えたボタン電池
今回の騒動で・・・
マスクが買えなくなったのは有名だけれど、他にも色々買えないものが出た。
このボタン電池もそのひとつ。
体温計も買えないが、体温計用の電池も買えないのだ。
体温計・・・手洗い後に使うペーパータオルを買う時に一緒に通販で申し込んだ。
最初は受けてくれたんだけれど・・・在庫がないらしくいつ入荷するか分からないと連絡がきた。
3月初めの出来事だった。
それでもそのままにしておけばよかったんだけれど、体温計はキャンセルしてしまった。
それから・・・体温計の値段は上がりに上がり、1万円以上はザラ!
ウチには体温計は3本くらいあったんだけれど、そのうち1本が電池が切れて使えないので電池を買おうと探してみたが・・・どこもない。
息子がこのコロナとは関係ない頃、超断捨離をして物を捨てた。
その時、一人暮らし用に渡していた体温計もゴミに出した。
それを私が見つけて、体温計は使えるでしょう!と回収したもの。
でも電池がないのよ・・・
兄が4月の終わり頃、母のところに行こうと念の為熱を測ったら37度あったと言ってきた。
それから毎日熱を1日に何回も測り・・・微熱なんだけれど、1日の中でも体温が変わるしと・・・毎日来る報告電話を聞いていてほとほと嫌になった。
だってさ~血圧も高いと言うし、何回も報告されたって、「病院に行ってみたら?」と言うしかないでしょう。
そしてまさか感染した?と心配にもなった。
でもその熱では検査はしてくれないだろうし。
一人暮らしの兄は、不安だし、誰かに聞いて欲しいんだろうけれど・・・聞くほうも気分はよくない。
前は・・・母が元気な頃は、仲のいい兄妹とは言えず、本当に愛想の悪い電話での返事だったんだけれど、私もトシをとって、優しくなったのかなんなのか兄の話も聞くようになった。
でもね、私だって忙しいのよ。
自由の身の自由時間で電話をされてもね・・・
その時、他の体温計で測ってみたら?と言ったことがある。
でも1本しかないんだって。
で、ウチのを渡そうか・・・と思ったら、電池がなくて、探し始めたのだ。
それが、今回モノタロウで見つけたので購入。
モノタロウって案外穴場で使える。
値段も高く吹っ掛けないしね。
で、やっと体温計が復活したんだけれど、兄の微熱騒動は終わったようだ。
・・・全く人騒がせだよ。
私はいつも振り回されて、息子には「人が良すぎる」と呆れられている。
まぁ~仕方ない。
昔は大嫌いだったけれど、二人しかいない兄妹だ。
一人っ子の息子には理解できないのかもしれない。
でも・・・あれだけ嫌いで関わりたくなかったのに、こんな日が来るなんて自分でも不思議だけれどね。
よかったらポチっと応援お願いします。
更新の励みになります