和-NAGOMI@千石
テレワーク、夫は家にいるが、平日お昼を食べになかなか行けない・・・
夜はそこそこ入っているがランチはお客さんが減ったというお店もある。
大好きなお店「和-NAGOMI」で、14時から18時まで平日のみ「そこそこ食べたい牛かつ」というのを始めた。
お得な料金設定。
テレワークの人が多くなって、その人たちに食べてもらおうと言うことらしい。
知り合いの飲食店の経営者が「外食産業全滅です」と言っていた。
コロナに感染しないよう外出を自粛するのはとても大切だけれど、このまま行ったら潰れてしまうお店がたくさん出てしまうだろう。
それは飲食店だけではない。
スーパーやドラッグストア、ホームセンターなどにはお客さんが来て混んでいても、デパートは時短営業だし。
こんなにひどいことにいなるとは最初思ってもいなかった。
でもね、ニューヨークや最初の武漢のような人がいない街ではない。
思ったより商店街には人がいる。
密閉された場所、換気のよくない場所でなければ大丈夫かな。
話が逸れたが、私は大好きなお店が潰れたら困るし、外食大好きだから空いている時間を狙ってお肉を食べてきた。
いつも撮り忘れるメニュー。
他にもあるけれど、これが基本?
この日は串焼きがあった、1本400円。
柔らかくて美味しかった。
ローストビーフ丼。
これを好きな焼き具合に焼いて食べる。
もちろん、そのままでもいい。
牛かつ。
タレが何種類もあって、好きなもので頂く。
美味しい卵もあって、すき焼き風につけてもいい。
最後TKGにしても美味しい。
ご飯は一杯お代わりできる。
このお店、店主がいい。
居酒屋後を居抜きで借りているので、牛カツのイメージとちょっと違うかもしれないけれど・・・
美味しいものを作ることに一生懸命。
ひとりでやっているので、お水はペットボトル、クリスタルカイザーが置いてあって、残ったら是非持って帰って頂きたい。
よかったらポチっと応援お願いします。
更新の励みになります