平日じゃなきゃダメなこと
世の中ネットで何でもできるし便利になったけれど、それでも平日に行かなきゃできないことはある。
病院もそうだし、役所もそう。
母が今いるショートステイの面会時間は13時~17時だから、同じ日に病院にも行って・・・と思うと平日しかない。
そんな中、今日は母のところへ。
前入院していた総合病院とかかりつけ医の2軒へ。
実家にも寄って母から言われていた物を持って行ったり、あっちこっち。
春を超えて夏?というこの日。
暑くて、途中で半袖のシャツを買って着替えた。
菜の花が咲いていた。
忙しいけれど、のどかな風景は気持ちを優しくしてくれる。
私は4月生まれで、菜の花が咲いていた頃産まれたから、母は菜の花の「菜」を名前に入れたかったらしい。
でも父の反対にあって、今考えると私らしい名前になった。
「菜」という字が入っていたら、もっとホンワカした娘に育ったかもしれないのに(笑)
なんにもないね・・・
田んぼには、もう水が入っていた。
もうすぐ田植え?
GWには田植えが始まるのだろう。
のどかな田園風景。
結婚してからずっと東京で暮らしているから、実家から車で帰って、高速から東京タワーやスカイツリー、たくさんの建物の光が見えてくると「あ~帰ってきたな」と思う。
でも、やっぱりこんな風景は好き。
昼は、力をつけようと?お肉にした。
初めてのフライングガーデン。
さて、先は見えてきた。
もう少し頑張ろう!
よかったらポチっと応援お願いします。
更新の励みになります