スリッパが・・・
細々と断捨離は続いている。
一応納戸や、荷物が置かれていた和室はキレイになったから、2階や3階も少しずつ。
これは段ボールだと一度入れてしまうと見なくなるし、使うものもすぐ出ないからと買ったライゼンタールのBOX。
通販でサイズは確認したんだけれど、来てみたら結構大きい。
でも入れてみたら、この大きさで正解だった。
あちこちクローゼットを開けて箱の中をチェックしていたら・・・
新しいスリッパがこんなに出てきた。
モチロン、普段履き。
ユニクロのものはサイズがみんな「L」だった。
最近階段でよく躓いて危ない夫。
スリッパが大きいんだよ!と言うが、あとこんなにストックがあるから小さいのなんて買わないよ~
身長の割に足が小さいのか?
ユニクロはサイズはMとLだから、足の大きい人用に大き目なの?
私がいくらストッカーだからって、スリッパまでこんなにあったとは。
自分でもビックリ!(笑)
よかったらポチっと応援お願いします。
更新の励みになります
遠近のメガネはやっぱりダメでした
ウチはみんなメガネをかける。
夫と息子はメガネがないと暮らしていけないくらいの度数。
私は家に帰ると外してしまうくらい。
先日、メガネを外して昼寝をした息子。
なんと!床にメガネを置いてソファーで寝ていた。
そんなことは知らない私、ベランダに出て部屋に戻ると、息子が「メガネがあったんだよ!」と焦っている。
はぁ~?
知らないよ・・・そんなの・・・ちょっと音がしたから見たら、私がツルを踏んだようだ。
で、見事に曲がってしまった。
このメガネ、眼鏡市場オリジナルの軽い・・・ツルが折れないもの。
そこが曲がってしまったから、近くの眼鏡市場に持って行って直してもらった。
その時、直してもらうまでお店のメガネを見ていた私。
・・・危険な時間・・・
で、案の定、軽いメガネ欲しいなぁ~と買いたい気持ちが上昇
そうしたら、お店の店長さん、今のメガネはレンズに傷があるから直したほうがいいけれど、どうせなら遠近にしてみたらどうですか?と言う。
確かにメガネをかけていて近くを見るときは、必ず頭の上にメガネをあげてしまう。
それってちょっとトシをとって見える?
遠近だったら便利かも・・・でも前一度作って見にくくて使ってないしな~
夫は遠近で大丈夫みたい。
夫を見ているといいなと思っていたから、遠近を作ってみることにした。
で、一週間してレンズが届いた。
早速フレームに入れてもらったら・・・アレ?見えないじゃん!
私の感覚では、メガネをかけて真っ直ぐ見たら、近眼・・・つまり遠くはよく見えるハズ。
そしてレンズの下は近くを見る用だから下を見れば近くが見えるハズ・・・と。
だけど、真っ直ぐ見てもなんだかボケる。
今の単焦点のメガネのほうがよく見える!とお店の人に言ってしまった。
でもまぁ~慣れないからかもしれないから、様子をみますと言って店を出た。
眼鏡市場は、三か月以内なら見にくい場合レンズ交換を無料でしてくれるから。
でも家に帰って色々試してみたが、やっぱりダメ。
鼻眼鏡にすればレンズの上のほうで見える。
顎を引いたくらいでは焦点は合わない。
下のほうも顎を上げたら新聞が読める・・・けど・・・
遠近ってこんな?
もっと画期的に便利だと思ったらそうでもない。
で、それは私が持っている中で一番軽いフレームで気に入っているものだから、早く直してもらおう!と出かけた。
基本的には遠近で作って見にくいなら、見えるようにして遠近のレンズを替えてくれるんだって。
でも私は顎を上げたり引いたりしないと見えない(そうしても見えなかったけど)メガネなんて嫌。
やっぱり遠近って私には無理!だから単焦点のレンズに替えてもらうように依頼した。
最初に薦めてくれて、検眼した店長さんは昨日も今日もお休み。
だから他の店員さんが対応してくれたんだけれど、実は私は店長さんを信頼していた。
だから他の人だといくら遠近はちょっとコツがあって、慣れるまでは・・・と言われても納得できなかった。
単焦点のレンズに替えてくれるか分からなかったけれど、翌日店長さんに話をして、どうやら替えてくれることになったみたい。
遠近両用メガネ、使っている人多いんだろうけれど、ダメという人の声もよく聞く。
私みたいな首の調子が悪い人に、顎を上げたり下げたりしないと焦点が合わないメガネなんてダメよ。
しかし、トシをとると不便ね~
白内障の手術をするとレンズを入れるから、それを近くに合わせるか遠くに合わせるか選ぶんだってね。
そうそう、遠近のレンズもあると言っていた。
それを入れたら、眼鏡からは解放されるのかしら。
若い頃はメガネを掛けたくて、メガネに憧れがあったから、今眼鏡を色々買ってしまうけれど、やっぱり裸眼がいいね。
疲れている時は軽いメガネに限るし、メガネをかけること自体が鬱陶しい。
まぁ~それもかけなくても生活できるからそう思うのかもね。
夫や息子には無理だもの。
さて、今度出来る単焦点のレンズ、今までと同じにしたから大丈夫だよね・・・
よかったらポチっと応援お願いします。
更新の励みになります
スマホは壊れるし・・・
昨夜、スマホがフリーズしてしまった。
子猫の写真を撮り・・・デジカメでも撮ったんだけれど、スマホのカメラも捨てたものではなく、結構いい写真を撮れたのでPCに取り込もうとしている時に動かなくなった。
電池をはずして入れ替えてみたり、ネットで調べて電源ボタンと音量ボタンを一緒に長押ししてみたりしたがダメ。
充電するも、赤の点滅で、画面は黒いまま。
SONYの文字が出るがすぐ消える。
「フリーズ死」という現象?
とにかく、私ではお手上げなので、今日お店が開くのを待ってauショップに行ってきた。
で、相談したら、取り替えになると言う。
まだ4か月だしね・・・無料で交換だって。
ということで代替機を借りてきた。
左が壊れた私のXperia。
でも昨夜撮った写真は見られなくなった・・・SDカードに入っていないものは全部だめ。
ちゃんと自動でSDカードに保存という設定をしておかないとダメだね。
でも悲しい・・・
2日ほどで届くというので、慣れない代替機で我慢。
そして、もう一つ。
ネットで口紅を買った。
「在庫処分」「楽天イベントセール」との表示があって50%OFFのお買い得品。
送料がかかるなら・・・と、安いし3本大人買い?した。
迅速な対応で到着。
好きな色は分かっているけれど、あとの2本はネットで見て色を決めたから、すぐカラーのチェックをした。
結構いい色じゃん!
いい買い物ができた・・・と思った。
でもコレ見て!
同じものの裏と表?に2か所キズがある。
これってどうなの?
在庫処分だし、箱がキレイじゃないくらいは覚悟していた。
でも、口紅って唇につけるものだし、これって気になる。
どうしてこんなキズがついたのかしら・・・
送付票には
衛生用品につき、商品の返品・交換はすべてお断りしていますとある。
確かにサイトのTOPページにも書いてある。
でもその衛生用品だけに、こんなキズがあるものの扱い方に不安が残る。
で、その旨メールして、交換を願い出た。
そうしたら・・・
多少わけありのため50%OFFにさせていただいております。
と言ってきた。
でもさ~商品ページのどこを見ても「ワケあり」なんて書いてないよ!
普通ワケありだったら、ちゃんと書いてあるよね。
箱がないとか、衣料だったら「織りむらあり」とかで写真がついていたり。
それを承知の上で買ったならともかく、違法表示?じゃなくて・・・こういうのは何ていうのかな。
それでも
もちろん商品は全くの未使用となっております。
そして
また、まことに申し訳ございません、お買い上げいただきました商品が残り1本の商品もございましたため、交換はできかねます。
だって。
在庫があれば交換する気はあるのかしら。
化粧品って、色を間違えたから交換して!と言われても、一度開けたものは交換出来ないというのは分かる。
でも、なんでもかんでも「衛生用品につき、商品の返品・交換はすべてお断りしています」と言い切るお店ってどうよ。
諦めるべきなのかな~
皆さんならどうしますか?
なんだかついてない今日この頃
よかったらポチっと応援お願いします。
更新の励みになります
物入りです
ウチも家を建てて13年目になった。
ウチが建ててから、お隣り、その隣りの隣り・・・そのまた隣り・・・となぜか、この通りはみんな新しくなった。
三井ホームで建てた黄色い家は、何年か前に壁の塗り替えをした。
ウチの隣りも先日塗り替えた。
ウチも塗り替えを!とメーカーの点検で言われていた。
でも15年くらい平気じゃない?なぁ~んて思っていたんだけれど、やっぱりやるかね、ということになった。
で、メーカーで見積もりしてもらったのが7月。
暑い時期だし、涼しくなってから・・・という話で見積もりしてもらった。
塗り直すだけじゃなく、パネルを貼るという方法もあるそうで、そちらの見積もりもしてきた。
そうしたら770万円だって!
冗談でしょ~13年経った家に、今さらパネルなんて貼るワケないじゃん。
でもそれにすると、もう塗り替えはいらないらしい。
建てる時にそれにしたらよかったけれど、建てた時はなかった。
塗り替えは必要ないと言っても屋根は塗り替えが必要と。
そうすると足場は組むわけだから、足場って高いじゃない。
で、メーカーって高いのよね~ 多分専門店に頼んだほうが安いよということで、ネットで優良店だけ紹介サイトを見つけて、見積もりをしてもらった。
見に来て、見積もりが出来てくるまで2週間かかった。
今混んでいるんだって。
いい季節にやりたいという人が多いとか。
で、流石に優良店だけあって丁寧に説明してくれた。
でもね、二通り見積もりを作ってきたんだけれど、高いのよ。
メーカーより高い・・・
私は見積もりを見ながら、それならメーカーのほうがこの家のことよく分かっているし、アンテナを張っている線も新しくやり直すと言っていたし、そっちのほうがいいじゃん!と思っていた。
カラー見本を置いていくと言うから「やっぱりや~めた!」となったら、コレお返しするんですよね?と聞いた。
するとちょっとビックリしたみたいだけれど、「はい」と。
夫はそういうこと言わない。
私は途中から、高いからむこうにしよう!と思っているから、早く終わりにしましょうよと思いながら聞いていた。
で、メーカーに聞いてみたら・・・
今消費税が上がることが決まって、急に注文が増えたそうで・・・来年になると言われた。
まぁ~窓を開けない時期がいいと思っているし、急がないから、上がる前に契約出来るならいいけどね。
なんだかさ、急に強気になったようでおもしろくない。
それに・・・
今日気付いたんだけれど、3階の洗面所のボールにヒビが入っていることが分かった。
「陶器だから何か落とすと割れます」と新築の時説明は受けたけれど、ここまでそんなことはなかったのに。
誰よ!落としてヒビを作ったのは。
これまた直さなければならない。
この際だから、ボールだけでなく、洗面台ごと替えようか。
ウチのは前に窓があるから、鏡のついた一体型は入らない。
洗面台だけでいいんだけれど・・・いくらくらいかかるんだろう。
お金が出て行く時って続くのよね~
家電も壊れだすと続くし。
でも消費税が上がる前でヨカッタ。
これで上がったところで壊れたら、頭にきちゃうもの。
さてさて、お金が出て行くことが決まったので、せいぜい節約でもしないとね。
よかったらポチっと応援お願いします。
更新の励みになります
気力が・・・
この夏は暑かった。
最初はそうでもないかと思ったが、途中から暑くなった。
竜巻や大雨で被害が出たり、やっぱり日本の天候はおかしくなっている。
埼玉で竜巻が起きた日は、MG6.9の大きな地震があった日だった。
越谷・松伏・野田で竜巻があった翌日は、栃木県でも竜巻があった。
台風は熱帯低気圧に変わったが、低気圧・・・
この低気圧は曲者。
私は低気圧に弱い。
涼しくなった頃、暑さの疲れが出るのか、異常に眠くなることがある。
毎年そんなことを言っている気がする。
それと低気圧が一緒になると、もう~眠くて仕方がない。
今年はそれに加えて気力がない。
色々めげることがあって、なんだか頑張るぞぉ~!!!とならない。
何事もやる気がなくて、夏は暑かったし出かけることも少なかったから、なんだか出かける気にもなれず自信もなくなってしまった。
前に「厄月」と書いたが、8月も「厄月」だったような気がする。
バイオリズムだって、そう簡単には上向きにはならないか!
大殺界でもないのに・・・
さてさて、そんなことも言ってはいられないか。
Blogもすっかり放置してしまったが、人間何事も気合が大事。
その気合が入らない時はどうしたらいい?と思ってしまうが、自分を奮い立たせるしかないね。
若者の息子にも発破を掛けられた。
うんうん、頑張るぞ!っと。
よかったらポチっと応援お願いします。
更新の励みになります